アーティスト・グループ情報 アーティスト名グループ名必須 掲載箇所:HP・パンフレット 入力例: 音フェスバンド アーティスト名グループ名(カナ)必須 掲載箇所:HP 入力例: オトフェスバンド 全角カタカナで入力してください。 アーティスト名グループ名(英語表記)必須 掲載箇所:HP 入力例: OTOFES BAND 半角英数で入力してください。 人数必須 選択 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 人(うち中学生以下: 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 人) ジャンル必須 掲載箇所:HP 以下から近いものを1つ選択してください。 ロック ポップス フォーク ジャズ・ボサノバ クラシック ブルース その他 担当者情報 担当者名必須 入力例: 音フェス 太郎 E-mail必須 入力例: abc@seiseki-otofes.com 半角英数で入力してください。 E-mail(サブ) 複数のE-mailを登録する場合はこちらにご記入ください。 入力例: xyz@seiseki-otofes.com 半角英数で入力してください。 電話番号必須 入力例: 08012345678 半角・ハイフンなしでご入力してください。 電話番号(サブ) 複数の電話を登録する場合はこちらにご記入ください。 入力例: 08012345678 半角・ハイフンなしでご入力してください。 楽器編成・使用機材など 楽器編成必須 使用する楽器のチェックボックスを選択、必要な個数(ヴォーカルは人数)をすべてご記入ください。 Dr(ドラム) 0 1 2 3 4 5 Pf(電子ピアノ) 0 1 2 3 4 5 Eg(エレキギター) 0 1 2 3 4 5 Ag(マイクで拾うアコースティックギター) 0 1 2 3 4 5 Eag(エレアコギター) 0 1 2 3 4 5 Ba(ベース) 0 1 2 3 4 5 Vl(バイオリン) 0 1 2 3 4 5 Sax(サックス類) 0 1 2 3 4 5 Tb(トロンボーン) 0 1 2 3 4 5 Tp(トランペット) 0 1 2 3 4 5 Cl(クラリネット) 0 1 2 3 4 5 Vo/Chor(ヴォーカル、コーラス) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 パーカッション類・その他 (楽器名を記入) 0 1 2 3 4 5 必要なマイクの本数必須 「演奏用マイク」、「MC用マイク」どちらか必要な本数を選択してください。 演奏用マイク 0 1 2 3 4 5 本 MC用マイク(ヴォーカルがいない場合) 0 1 2 3 4 5 本 その他、演奏に必要な機材と数量 持ち込まれる機材類がある場合は、具体的に機材名とその個数をご記入ください。 希望会場必須 必ず一つは選択してください(複数選択可)。ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。 ホール会場 ストリート会場 店舗会場 店舗名を選択 ケトルドラム パルテⅡロマン ぼんのてい LOOSE VOX ホール会場は10月4日(土)・10月5日(日)の2日間で開催になる予定です。ホール会場を希望の場合、可否の日程を選択してください。 10月4・5日(土・日)出演可 10月5日(土)のみ出演可 10月5日(日)のみ出演可 観客動員出来そうな数または目標必須 あくまで参考であり、選考の基準とはなりません。 人数を選択 ~5 6~10 11~25 26~50 51~ 人くらい アピールポイント、プロフィール情報 演奏内容必須 掲載箇所:HP・パンフレット 以下から近いものを1つ選択してください。 オリジナル中心 カバー中心 半々くらい その他 紹介文必須 掲載箇所:HP・パンフレット パンフレットに載せるバンド紹介文になります。(60字以内)どのような雰囲気の演奏か、カバーをするのであればどのような(アーティスト名、年代)カバーかなどを記入してください。 入力例: 80年代の洋楽ロック中心で、オリジナルも演奏します!影響を受けたアーティストはエアロスミス、ガンアンドローゼスなどです。 0/60 活動実績必須 掲載箇所:HP 今までどのようなイベントで演奏したか、CDの出版歴、その他アーティストとしての活動歴などを記入してください。 入力例: せいせき音フェス2023、2024 RINGROCKFES2023に参加。2~3か月に1回VITAホールにて演奏会をしています。 0/500 ルーツ、結成の経緯 掲載箇所:HP 結成時期、どのようなきっかけで結成したか、バンドのルーツなど。必須ではありませんが特にグループの方は是非ご記載ください。 入力例: 元々大学時代の軽音部仲間で、卒業を機に解散。3年前に多摩市で偶然の再開をし、それを機に再結成しました! 0/500 フリーコメント 掲載箇所:HP その他イベントに関する意気込みや、アピールポイントなど。HPを閲覧する人に向けたものでお願いします。 委員に対するコメントやご挨拶は下の備考欄に記入してください。 入力例: 自分たちの楽しさがお客さんに伝わって会場の皆さんで盛り上がっていきたいです!カバーもありますので80年代洋楽ロック好きはぜひ! 0/500 グループ(アーティスト)写真必須 掲載箇所:HP SNS/当ホームページ等に掲載用です。縦横比の関係でトリミングする事もありますのであらかじめご了承ください。 ▽写真の例 .png / .jpg / .jpeg の拡張子のみ、5MBまでです。 応募音源 URL必須 審査・選考させていただくための音源です。YouTubeまたはFacebookのURLをご記載下さい。 入力例: https://www.~ MP3にて音源を送る場合は、下記にチェックを入れて本エントリーフォームを送信、別途メールにてグループ名と「MP3での応募音源」と記載のうえ、音源を添付して、「seiseki.otofes@gmail.com」に同日中にご応募ください。 メールで音源を送る SNS/ホームページ URL 掲載箇所:HP ご記入いただいたURLは、審査・選考、出演決定後はSNS/当ホームページで掲載いたします。 リンク1 選択してください X Instagram Facebook YouTube チャンネルページ ホームページ その他 入力例: https://www.~ リンク2 選択してください X Instagram Facebook YouTube チャンネルページ ホームページ その他 入力例: https://www.~ リンク3 選択してください X Instagram Facebook YouTube チャンネルページ ホームページ その他 入力例: https://www.~ リンク4 選択してください X Instagram Facebook YouTube チャンネルページ ホームページ その他 入力例: https://www.~ リンク5 選択してください X Instagram Facebook YouTube チャンネルページ ホームページ その他 入力例: https://www.~ ホームページ上で紹介したいYouTube ホームページ上で紹介したいYouTube 入力例: https://www.~ 掛け持ちのグループ メンバーが他のグループにも応募されている場合は、掛け持ちのグループ名をご記入ください。 入力例: せいせきバンド その他 実行委員への質問や挨拶、10月4日・5日のどちらかしか参加できない場合などこちらへご記入ください。応募前に確認したい事項がある方はお問い合わせフォームからご連絡ください。 0/500 下記の「個人情報取扱い同意書」をお読みいただき、ご同意いただける場合は「同意する」にチェックして、「内容の確認画面」へ進んでください。 個人情報取扱い同意書 せいせき音フェス実行委員会(以下「当委員会」)はお客様の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め、保護に努めております。 【利用目的】 出演者選考と出演決定後のホームページ、SNSの情報掲載など、せいせき音フェスの運営で使用。 【第三者への提供】 当委員会は法律で定められている場合を除いて、お客様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。 【個人情報の取扱い業務の委託】 当委員会は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しており、業務委託先に対してお客様の個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。 【個人情報提出の任意性】 お客様が当委員会に対して個人情報を提出することは任意です。ただし、個人情報を提出されない場合には、当委員会からの返信やサービスを実施ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 【個人情報の開示等請求について】 お客様には、貴殿の個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除および利用又は提供の拒否権を要求する権利があります。詳細につきましては当委員会までお問い合わせください。 せいせき音フェス実行委員会 同意する 内容を確認する