せいせき音フェス2023

京王線 聖蹟桜ヶ丘駅周辺 周遊型音楽フェスイベント
【せいせき音フェス】

出演ミュージシャン募集

せいせき音フェス2024は、「京王線 聖蹟桜ヶ丘駅周辺の地域において、音楽を通じて街や店舗の魅力を知ってもらう事により、地域振興並びに誰もが共生できる街づくりの一助を担うべく音楽イベントを開催する」をスローガンに、今年は10月5日(土)~6日(日)に開催いたします。
つきましては参加ミュージシャンを下記の要領で募集いたします。

感染症や天候の状況等の不可抗力によって開催が中止となる可能性があります。
せいせき音フェス実行委員会で中止と判断した場合は、速やかにご連絡いたします。

開催概要

開催日時

2024年10月5日(土) 午前11時から午後6時頃を予定
2024年10月6日(日) 午前11時から午後9時頃まで(会場により異なる)

  • ①VITA前さくら広場は基本的に雨天開催(演奏用テント有)ですが、荒天のときは中止の場合もあります。
  • ②九頭龍公園は雨天の場合、つむぎ館(公園隣接)での開催となります。

会場

エリア
聖蹟桜ヶ丘駅周辺9ヵ所を予定
会場の種類
10月5日(土) 1ヶ所
  • ホール会場

10月6日(日) 3種類9ヶ所

  • ホール会場
  • ストリート会場(一部ドラム可の会場有)
  • 店舗会場 (一部ドラム可の会場有)

応募時に希望会場をご記入頂きますが、必ずしも希望会場に充てられるとは限りません。会場はせいせき音フェス実行委員会の配置に従って頂きます。なお、ドラム有のバンドをドラム不可の会場に充てることはありません。

演奏時間

原則、1ユニット 演奏時間30分 グループ入替時間15分~30分(会場によって異なる)
サウンドチェックは、ミュージシャン入替時間もしくはご自分の演奏時間内で行っていただくことになります。

出演ミュージシャン数

合計 約60グループ

選考方法

応募いただいた動画や音源をもとにせいせき音フェス実行委員会で厳正に審査・選考させて頂きます。

スケジュール

参加ミュージシャン募集期間
6月1日(土)から6月30日(日)

選考結果は、7月10日(予定)にホームページに出演者と会場を掲載することによりお知らせします。

応募要項

以下の内容をご理解いただいたうえでご応募ください。
尚、応募の受付は募集期間内のエントリーフォームのみで受け付けております。

  1. 8月4日(日)午後2時~午後4時の「参加ミュージシャン説明会」に出席できること

    • 各グループ1名様のみの参加をお願いします。(説明会では会場ごとの機材等について話し合いますので対応可能な方をお願いします。)
      確実にご参加ください。
      事前連絡なく説明会に不参加の場合、そのグループは参加資格を失います。
  2. 開催協力金を参加ミュージシャン説明会時に支払うことができること

    • 選考されたグループ様には、開催協力金として1名あたり1,000円(中学生以下は無料)をご負担頂きます。
      尚、開催協力金はせいせき音フェスの運営費用として使わせて頂きます。
    • その日に開催協力金が支払えない場合は、参加資格を失いますのでご注意ください。
    • 出演人数追加の場合、開催協力金を追加でご負担願います。但し会場の都合で増員は認められない場合もあります。なお、減員の場合は返金致しません。
    • 複数のグループで参加される方は、参加グループ毎に開催協力金をご負担ください。
  3. 応募に際し、後述の【応募音源について】に従った演奏音源をインターネットにて提出して頂けること

  4. せいせき音フェス実行委員とメールやラインでやり取りができること

  5. 担当者の個人情報をせいせき音フェス実行委員に開示できること(個人情報の取り扱いは後述します)

  6. 出演時は以下をご了承いただけること

    • 投げ銭は演者様ご自身の責任に於いて出来ますが、客席を回っての要求は出来ません。
      (例えば出入り口等に投げ銭箱設置はできます。)
      スタッフとご相談の上、設置してください。
    • CD、グッズ等の販売については演者様に関連するもの全般できます。
      販売スペースはスタッフとご相談の上、設置してください。
    • 当日の演奏内容について、以下をご了承いただけること
    • 演奏形態やジャンルは自由です。ただしカラオケは原則不可とさせて頂きます。

      どうしても演奏上欠かせない場合、演者若しくは店舗と実行委員会運営担当が協議の上、実行委員会が可否の判断をします。

  7. 観客の動員をしっかりやって頂ける方。※会場ごとに目標数が異なります

演奏会場の機材について

各会場では以下のような機材を準備します。

  1. PA(ミキサー、スピーカー)、マイク、マイクスタンド等
  2. ドラムセット、ギターアンプ、ベースアンプ、電子ピアノ((会場により設置有無が異なる)

具体的な楽器・機材については、参加ミュージシャン説明会でご説明いたしますので、これら以外の楽器・機材については、各ミュージシャン様でご準備お願いいたします。

原則として、譜面台やギターやベースのシールドは各ミュージシャン様の持参になります。

応募音源について

  • 応募音源は①YouTubeか②FaceBookでの動画、またはメールにて③MP3を受け付けます。
    原則CDやDVDなどによる応募は受け付けません。
    1. YouTubeの場合、演奏している動画をYouTubeへアップロードし、必ず「共有」で表示されたURLをコピーして記載し、ご応募ください。

      「限定公開」設定(アドレスを知っている人のみ閲覧可)でも構いません。

    2. FaceBookの場合、演奏している動画をFaceBookへアップし、URLをコピーして記載し、ご応募ください。
      (動画は1分程度でも可。昨年音フェス参加者は音フェスチャンネルでアップした動画の指定も可。)
    3. MP3の場合、メールにてグループ名と「MP3での応募音源」と記載の上、音源を添付してseiseki.otofes@gmail.comにエントリーフォームと共に必ず同日中にご応募ください。
  • アドレス誤りで映像を見ることができない場合、音源を聴くことができない場合は選考対象外となりますのでご注意ください。
  • 生演奏を基本とし、過剰な音の編集が行われたものは選考対象外となることがあります。
  • ①②は、せいせき音フェス開催日まで実行委員が閲覧できるようにしておいてください。

    選考結果発表後に出演キャンセルが発生した場合、選考されなかったグループ様の応募音源を確認し、改めて出演依頼させていただくことがあります。

その他の注意事項

  • グループの掛け持ちは、可能な範囲では配慮しますので、必ずその旨を応募フォーム備考欄に申告してください。
    出番調整は参加ミュージシャン説明会時、個別にお願いします 。
  • せいせき音フェス当日の演奏動画や写真は、せいせき音フェスのプロモーションのために利用されることがあります。
  • 個人情報につきましては当実行委員会においてせいせき音フェス開催の為にのみ使用し、適切に管理いたします。
    他の団体から出演依頼などの問い合わせがあった場合、実行委員会よりご連絡を差し上げる場合がございます。
  • ほとんどの会場で雨天決行です。
    演奏会当日、雨天または雨天の恐れのある場合は、演奏場所に設営したテント内での演奏となりますので、雨による機材の損傷にご注意ください。
  • 選考結果発表後の無断キャンセル(連絡が取れなくなる、当日連絡なく参加されない)の場合は来年以降のご応募をお断りする場合があります。またその情報を他のフェスティバル運営団体と共有することがありますので、ご注意下さい。
  • 出演バンドの皆様はゲストではなく、一緒にせいせき音フェスを作り上げる大切な仲間と考えております。
    イベントの開催及び当日の会場運営への最大限のご協力をお願いします。

応募方法

下記の「参加申込応募フォーム」から行っていただきます。応募フォームに必要事項を記入して送信してください。登録後の修正はできませんので、よく確認してから送信してください。

  • 登録したメールアドレスに受付番号、受付内容の自動返信が送られた段階で受付が完了です。稀に、システムの不具合により応募内容が実行委員に届いているのに自動返信が受け取れない場合があります。
  • 自動返信を受け取れない場合は、何度も再送せず【お問い合わせメールアドレス seiseki.otofes@gmail.com】からメールをお送りください。

参加申込応募フォームはこちら

お問い合わせ先

参加に関するご質問等は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
2024年6月1日